クサボタン (草牡丹)(キンポウゲ科)
クサボタン

花のアップ

・山地の草原や林縁に生える多年草
【分布】本州
【茎の特徴および高さ】
・1mほどになり、茎の下部は木質化する。
【葉の特徴】
・葉は対生し、長柄ある3出複葉。
・小葉は長さ4〜10cmの卵形で3浅裂し、先はとがる。
・硬質で裏面の葉脈は隆起する。
【花のつくり】
・長さ1〜2cmの細い鐘形の花が下向きに咲く。
・花には花弁がなく、淡紫色の萼片が花弁のように見える。
・花ははじめ筒状で、そのうち先端がクルッとそり返る。
・雌雄別株で、雌花のほうが花はやや短い。
・花が終わるとおしべの花柱は羽毛状になり、この様子も美しい。
【花期】8〜9月
【名のいわれ】
・葉が園芸種のボタンの葉に似ているのでこの名がある。
【参考文献】
 山渓フィールドブックス3(秋の野草・山と渓谷社)
 山渓ハンディ図鑑2(山に咲く花・山と渓谷社)
 山渓ポケット図鑑3(秋の花・山と渓谷社)
 コンパクト版(原色牧野日本植物図鑑U・北隆館)
 花のおもしろフィールド図鑑(秋・実業之日本社)

Photo by Ansho ★無断転写を禁じます。
※写真は営利を目的とした使用は固く禁じています。
また、参考資料として利用される場合は、ご一報ください。
ibuki@ds-j.com
Copyright(C) Since 2003, Ansho Tsutsui. All rights reserved.