ホソバノアマナ(細葉の甘菜)(ユリ科)
ホソバノアマナ
花のアップ

・別   名
・生育特徴 山地の草原に生える多年草。
・茎および高さ 鱗茎は球形で長さ約1cm、花茎は高さ10〜25cm、上部に小型の葉が数個つく。
・葉の特徴 根生葉は1個、線形で長さ10〜20cm
・花のつくり 茎の先端で枝を分け、白色花を1〜6個つける。花被片は長楕円形で1〜1.5cm
・花  期 5月〜6月
・分  布 北海度、本州、四国、九州
・名のいわれ アマナに対し、本種は葉が細いのでホソバがついた。
・その他 <アマナ>
アマナは球根(鱗茎)を滋養強壮の薬用とし、葉も穂菜かな甘味を含み食用としアマナとつけた。
・菜のつく野草は多いが、野菜を野山から採ることに依存していた昔に、食べられるものと毒や、まずいものとを区別するため、食べられるものに菜をつけた。
・参考文献 ・山渓ハンディ図鑑2「山に咲く花」
・山渓野草の名前「春」


5/04 Photo by Ansho ★無断転写を禁じます。
※写真は営利を目的とした使用は固く禁じています。
また、参考資料として利用される場合は、ご一報ください。
ibuki@ds-j.com
Copyright(C) Since 2003, Ansho Tsutsui. All rights reserved.